- プラスチック電子機器、塗料、インク、繊維印刷・染色、印刷、セラミック産業など
- 波長範囲:400~700nm
- 波長間隔:10nm
ポータブル分光色彩計SP-CLR703
説明
色彩計
応用
8mmの平面および先端開口部を備えたSP-CLR703分光色差計は、プラスチック電子機器、塗料およびインク、繊維印刷および染色、印刷、セラミック産業などの正確な色差制御の産業生産および品質検査に広く適しています。
技術的な利点
1.全波長帯バランスLED光源を採用
全波長帯バランス型 LED 光源は、可視光範囲で十分なスペクトル分布を確保し、特定の波長帯での白色 LED のスペクトル損失を回避し、測定速度と測定結果の精度を保証します。
2.国際的に共通使用されるd/8 SCI/SCE合成技術を採用
SP-CLR703分光色彩計は、世界的に広く適用されているD/8(拡散照明、8度視野角)とSCI/SCE(鏡面反射光を含む/鏡面反射光を含まない)合成技術を採用しています。調色・コーティング、繊維、プラスチック、食品、建材、化粧品など、様々な業界の色管理と品質管理に適しています。
3. 人間工学に基づいた設計と簡単な測定装置
SP-CLR703分光色彩計は、人間工学に基づいた構造設計に基づき、美しく滑らかな形状と快適なグリップを備え、手のひらにフィットして連続測定ができるため、迅速かつ容易に使用できます。自動測定装置も付属しており、持ち運びやすく、迅速かつ簡単に測定できます。
4. シリコンフォトダイオードアレイセンサ(2列32グループ)
より広い面積を持つデュアル 32 アレイ センサーは、強い光でも飽和せず、低光量での感度が高く、スペクトル応答範囲が広いため、機器の測定速度、精度、安定性、一貫性が保証されます。
5. 校正証明書
SP-CLR703分光色彩計は、工場出荷後、各機器が権威ある検定機関の計量基準に基づいて検定を受けており、測定データは国立測量技術研究所にトレーサビリティが確保されているため、機器試験データの信頼性が確保されています。
6. ETCリアルタイムキャリブレーション技術
SP-CLR703分光光度計は、輸入標準白色板を採用しています。この白色板は黄ばみや汚れの浸入に強く、拭き取りやすいため、機器の長期的な精度を保証します。革新的なETCリアルタイムキャリブレーション技術も採用されており、光学系に標準白色板を内蔵することで、各検査において信頼性の高い精度と再現性を実現します。
7. カメラの設置により測定エリアを明確に観察できる
SP-CLR703分光色彩計には位置決め用のカメラが内蔵されており、カメラによるリアルタイム観察を通じて測定対象物が測定対象物の中心であるかどうかを正確に判断できるため、測定効率と精度が向上します。
8. カラー管理ソフトウェア
SQCX品質管理ソフトウェアとSP-CLR703分光色彩計は、様々な業界の品質監視と色データ管理に適しています。ユーザーの色管理データの収集、色差の比較、テストレポートの作成、複数の色空間の測定データの提供、そして顧客の色管理のカスタマイズが可能です。
モデル | SP-CLR703 |
光学幾何学 | D/8(拡散照明、視野角8度) |
SCI/SCEモード | |
CIE No.15、GB/T 3978、GB 2893、GB/T 18833、ISO7724-1、ASTM E1164、DIN5033 Teil7に準拠 | |
特性 | 単一開口部、より高い適応性。プラスチック電子機器、塗料とインク、繊維と衣服の印刷と染色、印刷、セラミックなどの産業における正確な色測定と品質管理に使用されます。 |
積分球のサイズ | Φ40mm |
光源 | フルスペクトルLED光源とUV光源を組み合わせた |
分光光度計モード | フラットグレーティング |
センソ | シリコンフォトダイオードアレイ(2列32グループ) |
波長範囲 | 400~700nm |
波長間隔 | 10nm |
セミバンド幅 | 10nm |
測定反射率範囲 | L:0~120; 反射率:0~200% |
絞りの測定 | 単絞り:Φ8mm/Φ10mm |
鏡面反射成分 | SCI/SCE |
色空間 | CIE LAB、XYZ、Yxy、LCh、s-RGB、βxy、マンセル(C/2) |
色差の計算式 | ΔE*ab、ΔE*94、ΔE*cmc(2:1)、ΔE*cmc(1:1)、ΔE*00、DINΔE99 |
その他の比色指標 | WI(ASTM E313、CIE/ISO、AATCC、ハンター)、 |
YI(ASTM D1925、ASTM 313)、 | |
メタメリズム指数MI、 | |
染色堅牢度、色堅牢度、色の濃さ、不透明度、カラーカード検索 | |
観察者の角度 | 2°/10° |
光源 | D65、A、C、D50、F2(CWF)、F7(DLF)、F10(TPL5)、F11(TL84)、F12(TL83/U30) |
表示されるデータ | スペクトログラム/値、サンプルの色度値、色差値/グラフ、合否結果、カラーシミュレーション、カラーオフセット |
表示精度 | 0.01 |
時間の測定 | 約1.5秒(SCIとSCEを測定約3.2秒) |
再現性 | 色度値:MAV/SCI、ΔE*ab 0.06以内(白色校正板を白色校正後、5秒間隔で30回測定した場合) |
機器間誤差 | MAV/SCI、ΔE*ab 0.3以内 (BCRAシリーズIIカラータイル12枚の平均) |
測定モード | 単一測定、平均測定(2~99回) |
位置特定方法 | カメラの位置、スタビライザーのクロス位置 |
寸法 | 長さ×幅×高さ=81×71×214mm |
重さ | 約460g |
バッテリー | リチウムイオン電池、8時間以内に6000回の測定 |
光源寿命 | 5年間、300万回以上の測定 |
画面 | 3.5インチTFTカラーLCD、静電容量式タッチスクリーン |
データポート | USB |
データストレージ | 標準1000個、サンプル20000個(1つのデータにSCI/SCEを含めることができます) |
言語 | 簡体字中国語、英語、繁体字中国語 |
動作環境 | 0~40℃、0~85%RH(結露なし)、高度<2000メートル |
保管環境 | -20~50℃、0~85%RH(結露なし) |
標準アクセサリ | 電源アダプター、USBケーブル、ユーザーガイド、PCソフトウェア(オフィスのウェブサイトからダウンロード)、白と黒のキャリブレーションキャビティ、保護カバー、リストストラップ、8mmフラットアパーチャ、8mmチップアパーチャ |
オプションアクセサリ | USBマイクロプリンター、粉末試験ボックス |
注記 | 技術的パラメータは参考値であり、製品の実際の販売状況によって異なります。 |
Get Social