- 観察角度:2°/10°
- 積分球サイズ:φ40mm
- 波長間隔:10nm
- 波長範囲:360~740nm
- 測定口径:タイプA:10mm;タイプB:4mm、6mm
グレーティングポータブル分光光度計SP-CLR650A 、B
説明
様々な業界での色合わせに使用でき、塗装業界、繊維業界、プラスチック業界、食品業界、建材業界などの品質管理に広く使用されています。
特徴
1. D/8光学構造とSCI/SCEモードを採用。
世界中で広く適用されているD/8(拡散照明、視野角8度)とSCI/SCE(鏡面反射成分含む/鏡面反射成分除外)を採用。
2.カメラは測定領域を鮮明に観察できます。
内蔵カメラは視野撮影と位置決めに使用されます。リアルタイムの視野撮影により、測定対象物が目標中心にあるかどうかを正確に判断できるため、測定効率と精度が向上します。
3.毎回校正技術(ETC)を採用
光学システムに含まれる革新的な ETC (Every Time Calibration) と標準ホワイトボードにより、あらゆる測定で信頼性の高い精度と再現性が実現します。
4.無料のカラーQCソフトウェア
当社の分光光度計には、さまざまな業界の品質管理や色データの管理に適用できるカラー QC ソフトウェアが付属しています。
色を数値データに変換し、色差を比較し、測定レポートを生成します。さらに、異なる色空間での測定データを提供し、顧客ごとに色管理をカスタマイズします。
5.自動光沢補正技術
自動光沢補正テクノロジーは、異なる光沢の表面の色測定データの精度を保証します。
6.革新的な光分割SCS光学エンジン
革新的なシングルグレーティングダブルビーム光分割システムを採用した SCS 光学エンジンは、業界最高のポータブル分光光度計の測定再現性を生み出し、材料表面の色の正確な測定を保証します。
7.完全な光源
類似製品と比較して、当社の分光光度計は、照明条件に対応する最も充実した 28 種類の標準光源と 40 種類の測定色値インジケーターを備えています。
測定方法は、お客様の要件に応じてカスタマイズでき、あらゆる色測定ニーズに対応します。
モデル | SP-CLR650A | SP-CLR650B | |
光学幾何学 | d/8(拡散照明、観測角8度)、SCI(鏡面反射含む)/SCE(鏡面反射除外)同時測定。(CIE No.15、ISO 7724/1、ASTM E1164、DIN 5033 Teil7、JIS Z8722 Condition c規格に準拠) | ||
光源 | パルスキセノンランプ、UV付き | ||
積分球のサイズ | φ40mm、鳥類拡散反射表面コーティング | ||
センサー | デュアル光路センサーアレイ | ||
絞りの測定 | 10mm | 4mm、6mm | |
波長範囲 | 360~740nm | ||
波長間隔 | 10nm | ||
半スペクトル幅 | 5nm | ||
測定反射率範囲 | 0~200% | ||
反射率解像度 | 0.01% | ||
観察者の角度 | 2°/10° | ||
光源 | A、C、D50、D55、D65、D75、F1、F2、F3、F4、F5、F6、F7、F8、F9、F10、F11、F12、DLF、TL83、TL84、NBF、U30、CWF | ||
画面 | SPD分布/データ、サンプルの色値、色差値/グラフ、合否結果、色誤差傾向、色シミュレーション、測定領域の表示、履歴データの色シミュレーション、標準サンプルの手動入力、測定レポートの生成 | ||
時間間隔の測定 | 1秒 | ||
時間の測定 | 2秒 | ||
色空間 | CIE-L*a*b、L*C*h、L*u*v、XYZ、Yxy、反射率
ハンターラボ、マンセルMI、CMYK、RGB、HSB |
||
色差の計算式 | ΔE*ab、ΔE*CH、ΔE*uv、ΔE*cmc(2:1)、ΔE*cmc(1:1)、ΔE*94、ΔE*00
ΔEab(ハンター)、555色ソート |
||
その他の比色指標 | WI(ASTM E313-10、ASTM E313-73、CIE/ISO、AATCC、Hunter、Taube Berger、Ganz、Stensby); YI(ASTM D1925、ASTM E313-00、ASTM E313-73); Tint(ASTM E313、CIE、Ganz)
メタメリズム指数Milm、スティック色堅牢度、色堅牢度 ISO輝度、8光沢、A濃度、T濃度、M濃度、E濃度、隠蔽力、強度、不透明度、色強度 |
||
再現性 | 光分割反射率:標準偏差0.08%以内 | ||
色の値:ΔE*ab< =0.02,
最大:0.04 |
|||
バッテリー | 充電式、10000回連続テスト、7.4V/6000mAh | ||
インタフェース | USB | ||
データストレージ | 20000件のテスト結果 | ||
光源寿命 | 5年間で150万回の測定 | ||
機器間誤差 | ΔE*ab 0.2以内(BCRAカラーチャートII、12枚のチャートの平均) | ||
画面 | すべての色を網羅したトゥルーカラースクリーン | ||
動作環境 | 0~45℃、相対湿度80%以下(35℃時)、
結露なし |
||
保管環境 | -25℃ ~55℃、相対湿度80%以下(35℃時)
結露なし |
||
標準アクセサリ | DCアダプター、リチウム電池、マニュアル、カラーマネジメントソフトウェア、ドライブソフトウェア、電子マニュアル、カラーマネジメントガイド、USBケーブル、白黒キャリブレーションチューブ、保護カバー、スパイアラメラ、ポータブルバッグ、電子カラーチャート、測定およびテストレポート | ||
オプションアクセサリ | 粉末成形装置、マイクロプリンター | ||
外形寸法(L*W*H) | 181×73×112mm | ||
正味重量 | 約0.55kg(電池重量を除く) |
Get Social