- 励起波長:200nm~900nm
- 波長精度: ±0.4nm
- データ転送: USB 2.0
蛍光分光光度計SP-LF98
説明
説明
説明
蛍光分光光度計
SP-LF98蛍光分光光度計は、新世代の高性能分子発光分析装置です。本製品は、高いS/N比、超高速スキャン速度、超高解像度、超高波長精度、そして豊富なアクセサリを備え、高性能を実現しています。材料研究、医薬品分析、生化学・臨床検査、水質管理、食品安全試験など、定性・定量分析や科学研究のあらゆる分野における要件を容易に満たします。SP SP-LF98蛍光分光光度計には、量子収率測定アクセサリもご用意しています。
主な特徴:
1. 優れた光検出効率と高い信号対雑音比(S/N比)を実現する水平スリット光学設計。水ラマンピークS/N比は350:1(PP)以上、1000:1(RMS)以上。標準10mm角サンプルセル使用時の最小サンプル量は0.5mLです。
2. 波長スキャン速度は最大60000 nm/分。
3. 帯域幅 1/2/5/10/20nm 調整可能。
4. 蛍光量子収量アクセサリが利用可能です。
5. このソフトウェアは、蛍光3Dスキャン、等波長差同期スキャン、等波数差(一定エネルギー差)同期スキャン機能を提供します。(同期スキャン機能にはプロ版ソフトウェアが必要です)
6. 多様なアクセサリが利用可能。
7. 浜松ホトニクス社の高品質キセノン光源と光電増倍管検出器および機器を使用することで、十分な光強度信号と検出感度を実現します。
8. 内蔵周波数フィルター。不安定なサンプルに対応するために設計された内蔵光ゲート。
仕様
仕様
モデル | SP-LF98 |
励起源 | 150Wキセノンランプ(浜松) |
励起波長 | 200nm~900nm |
発光波長 | 200nm~900nm |
励起スリット | 1nm/2nm/5nm/10nm/20nm |
放出スリット | 1nm/2nm/5nm/10nm/20nm |
波長精度 | ±0.4nm |
波長再現性 | ≤0.2nm |
信号対雑音比 | S/N≥350(PP) S/N≥1000(RMS) |
制限 | ≤5×10 -11 g/ml(硫酸キニーネ溶液) |
直線性 | γ≥0.995 |
ピーク再現性 | ≤1.5% |
波長スキャン速度 | マルチスピードレベル、最大60000nm/分 |
最小サンプルサイズ | 0.5mL(標準10mm角サンプルセル使用) |
オクターブフィルター | オクターブフィルターを内蔵 |
測光量範囲 | -9999 ~ 9999 |
応答時間 | 0.02/0.1/0.5/1/2/4/8秒、自動調整 |
データ転送 | USB 2.0 |
力 | 200W |
電源 | 110~240V AC、50/60Hz |
機器寸法 | 610×460×365(mm) |
重さ | 正味重量:21kg 総重量:26kg |
Get Social